fc2ブログ

FC2ブログ 改良

カテゴリー: FC2ブログ管理ページ

いくつか改良点があったようですが、気になるモノをちょこっと。

改良と呼べるかどうか判りませんが、記事内の文字数に制限が付きました。
サーバーの負担軽減になるようです。

文字数の制限と言っても、日本語で6400文字、追記にも同じだけ入りますから、通常問題にはならないでしょうね。
画像は今迄通りです。

メールフォームにスパム対策
プラグインのメールフォームに、Captcha認証が導入されました。
画像の数字を入力することで送信されるようになり、スパムで悩んでいた方には朗報ですね。
環境設定のユーザー情報で、行うに変更が必要です。

どういう意図か判らない拍手機能。
携帯からも拍手が送れるようになりました。
これも、モバイルテンプレートの設定で表示設定が必要です。

とまあ、少しの改良ですが、スパム対策はありがたい。

新管理画面も安定してきましたので、どんどんブログアップしましょう。
スポンサーサイト



FC2管理画面統合状況

カテゴリー: FC2ブログ管理ページ

FC2の新しい管理画面の統合が、ちょっと延期になりました。(今のところ未定)

統合時にはかなり動作も重くなったりしていたので、安定性もイマイチなのでしょうか。
旧画面のママにしてと言う意見も多いらしく、新画面一本化はもう少し先になりそうです。

で、完全移行で良くなると言われていたブログの表示の早さなんかは、しばらくお預けなのでしょうか。

ブログの登録が200万を超えたという目出度いお知らせもありましたが、もう少し表示の安定が望まれます。

まあ、無料でお借りしているので大きな声で文句は言いませんが、ブログを書くことによってFC2にもメリットがあると思われますので、引き続き頑張っていただきたいと思います。

旧管理画面をお使いの方も、いずれは使えなくなるのですから、お早めに慣れておかれるのが賢明かと思います。
新旧両方を管理し続けると、それだけ新管理画面の安定化が遅くなります。

それほどマンパワーが有り余っていると思えませんので、ユーザーの協力も必要でしょう。

快適なブログライフの為、FC2もユーザーも協力体制が必要だと思います。

沖縄の珊瑚復活の為に、ご協力ください。

放置してはいけない

カテゴリー: ブログの第一歩

FC2ブログは、記事の投稿がないと広告を入れられるようになると聞いていましたが、ついに載せられてしまいました。

それも、一番上ですから、結構厳しい処分です。
さっそく記事の投稿です。

はてなアンテナに更新できない件は、直ったというか直っていないというか.....
一部更新されるようになりましたが、記事のタイトルの一覧だけが更新されています。

まあ、更新されないよりはよいのですが......結局原因も分からずが続いています。

ところで、今朝の札幌は外を見ると真っ白銀世界。
最高気温も0度とかで、ひょっとすると真冬日かもしれません。

そんな寒い札幌にピッタリの動画です。
お時間がありましたら是非ご覧ください。

どこが悪いのか?

カテゴリー: 何となく

FC2のブログ、管理画面が新しくなって、ようやく調子が良くなってきたと思っていたのですが.......

いくつかやっているブログの一つが絶不調。
pingがうまく飛んでいかないのと、RSSにも過去の記事しか飛んでいかないようです。

FC2ブログランキングにも、最新記事のタイトルが表示されませんので、お客様の訪問にもかげりが出てきています。

調子に乗ってテンプレートを変えてみたり、プラグインをかなり入れ替えたのもあって、何が原因か特定できないでいます。
テンプレートも、中身を変更しているので、その辺りにも問題があるのかも。

休みの日に、一つずつ戻していって原因を探りたいと思います。

色々変更を加えた場合には、表示を確認するだけではいけないと知りました。

とほっ

新しい管理画面の弊害

カテゴリー: FC2ブログ管理ページ

最近迷惑トラックバックが激増していました。
仕方がないので、承認後の表示にしたのですが、訳が分かりました。

管理画面が変わる時に、英数字だけのコメントやトラックバックも受け付ける設定に変わっていたのです。

今日気がついたので、さっそくいくつかのブログで対策を施しました。

簡単です。
管理ページの左メニューの環境設定をクリック。
環境設定ページの上方、ブログの設定をクリック。

下にスクロールしていくと、コメント設定とトラックバック設定があります。
コメント設定の英数字コメントを受け付けないに変えます。
トラックバックも同じですね。

ここで、いい機能を発見。
コメント設定にコメント時の通知設定というのがあります。
自分のハンドルネームを入れておけば、自分のコメントをメールで通知されなくなります。
さっそく設定しました。

かなり機能アップしていますが、こなれていないのと、使う方も判らないので難儀しますね。

テンプレートを取り替える

カテゴリー: FC2ブログ管理ページ

ブログのテンプレートを交換してみました。
比較的新しい物で、ひょっとしたら新しい管理画面との相性も良いかもしれないと思ってのこと。

テンプレートの取り替えは、同じ3カラムでプラグイン対応なので、アクセス解析のタグをコピペしただけ。
即実践投入です。

FC2ブログの新しい管理画面は、相変わらずトラブルが多くて、私のブログの一つも文字が全部ボールドになってしまって、人のブログかと思ったほど。(笑)

徐々にトラブルに対しては対策が取られつつあるようですが、山盛りのトラブルが発生しているらしく、また、変数も変えたりしているのでテンプレートとの絡みも難しいようです。

と、いつまでも待っていても仕方がないので、このブログも今日から新管理画面で行くことにします。

新管理画面を使うと、ブログの表示が数十倍になるらしい......ネットの混み具合にもよりますが、何でも速いに越したことはない。

サーバーの負担も少ないと言うことなので、出来れば使ってみましょう。

使い勝手に違いはあまりないのですが、写真のブログの方は、サムネイルの大きさを指定できるようになったので、結構使いやすいかもしれません。

プレビューも標準になったので、初心者の方もできあがりを見ながら入力できます。

ただし、文字装飾をかける時は注意しましょう。
いきなり改行が吹っ飛んだり、一部にボールドをかけたのに記事全部が太文字になったりと、おもしろい動きをすることもあります。

FC2ブログ トラブル

カテゴリー: FC2ブログ管理ページ

FC2ブログの新管理ページ、やはりトラブルが色々出ているようです。
私も旧管理ページでの更新に戻してあります。

日本一のブログですから、色々出てこない方がおかしいですね。
一生懸命対応に当たられているようです。
無料で、これだけの機能と容量を提供していただいていますので、感謝するばかりです。

トラブル一覧
こちらを見ると、対処できる物は対処の方法が出ています。

トラぶった時の基本は、旧管理ページに戻して更新することです。

さて、おもしろい動画を見つけてきました。
もちろん怪しい物ではありません、Jeepのクルマの広告動画です。
鼻の下を伸ばしてみていると、最後のどんでん返しが最高です。
画像真ん中の再生ボタンをクリックすると始まります。